初めての方に
初めての方へ治療のご説明を致します。
ご来院して頂いたあとの流れ
1.受付
予約はなくても大丈夫です。診療時間内に来院していただければ、順番に施術致します。(ご予約頂いた患者様が優先となります)
診療時間 午前 8:30〜12:00 午後 15:00〜20:00
(初診の方は受付で保険証の提示をお願い致します。)
店頭・WEBからのみ予約を受け付けています。
- 保険証をお忘れの方
- 当院では、保険証をお忘れになった場合、初回全額自己負担でのお支払いとさせていただいております。
次回来院の際に保険証をご提示していただければ、返金させていただきます。
2.予診表に記入
初めての方は、予診表(問診表)をご記入いただきお待ちください。予診表は今後の治療をしていく上でとても重要な情報となります。お体の状態をなるべく詳しく記入してください。お困りの症状などについて細かく伺います。
3.問診
予診表を元に、お体の状態の確認などを行います。
お困りの症状などについても細かく伺います。
ご質問や相談などもお気軽にお尋ねください。
4.施術
お体の状態や症状に合わせて、適切な治療を行います。
柔道整復師の手技がメインになります。ストレッチをしたり、痛みの原因となる筋肉を揉み解したり、矯正や関節の調整をしたり、しっかり丁寧に施術いたします。
5.施術後の説明・アドバイス
身体の状態など、あなたの今のコンディションをお伝えします。
自宅でできるストレッチや、体の使い方などをアドバイスさせて頂きます。ご自身の治そうという気持ちが非常に大切です。私がしっかりサポート致しますので、二人三脚で改善していきましょう。
診察メニュー/料金表
保険治療
- ■初回 : 700〜2,500円程度 (医師の診断書をお持ちの方はご持参下さい。)
- ■2回目以降 : 100〜1,800円程度
- ※こども医療費受給資格証・ひとり親家庭等医療費受給者証・重度心身障害者医療費受給資格証をお持ちの方は
- 窓口での負担はありません。受付の際にお出しください。
- ※料金は傷病、治療部位数、負担割合によります。
- ※サポーター、テーピング等の固定材料を使用する場合は、別途材料費を頂戴いたします。
- ※理由のはっきりした急性期のケガに限ります。(詳しくはご相談ください)
- ※クレジットカードがご利用いただけます。
自費治療
- ■初検料 : 1,500円 (医師の診断書をお持ちの方はご持参下さい。)
- ■治療60分 6,000円(税込)
- ■カウンセリング10分、検査10分、施術30分、術後検査+生活指導10分
※クレジットカードがご利用いただけます。
※初回は90分程度お時間がかかることもあります。余裕を持ってお越しください。
交通事故・労災治療
- ■自賠責保険適用で自己負担金0円!
- ■労働災害・通勤災害で治療を受ける方は、事前に会社に確認してください。